top of page
検索


新幹線の車両基地を見学しました。
JR東日本最大級の新幹線車両基地に行き展示ブースを見学しました。 N-ゲージやプラレールが走っていたり、 帽子やパネル、ミニ新幹線に乗って記念写真を撮ったりとみんな大喜び。 その後は展示してある本物の新幹線に乗り込んで、 運転手気分になったり、座席を回転させたりと大興奮でした。
fourleaf20191101
2024年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


岩沼の「ひつじ村」に行きました。
ぽかぽか陽気の日に岩沼にある「ひつじ村」に行きました。 中に入ると、おなかペコペコなひつじたちが柵の向こうでお出迎え。 ペレット型のエサをスプーンで上げると、勢いよく食べていました。 あまりの勢いに怖がってしまい、引いてしまうお友だちも・・・...
fourleaf20191101
2024年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


パターゴルフを体験しました。
お天気が良かったので、 七ヶ浜でパターゴルフの体験をしました。 小さなボールをパターで打って、 ちっちゃ~い穴に入れるスポーツに 一同大苦戦。何回打ってもボールが入らず もやもやしていましたが、 カップに入ると、お友達の分まで喜んでいました。...
fourleaf20191101
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


個性豊かなお雛様たちが並びました。
3月の制作活動は、「お雛様」でした。 背景を選び、型紙に髪の毛や冠をつけ、 顔を描いたり、シールを貼ったりと 個性が出ているお雛様が並びました。 3月いっぱいふぉ~り~ふ中野に 飾っていました。
fourleaf20191101
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


新しいおもちゃで仲良く遊ぼうね
ふぉ~り~ふ中野に新しいおもちゃが登場しました。 道をつないでボールを転がす通称「コロコロブロック」 磁石の力でいろいろな形のパネルがくっつく通称「くっつきブロック」 大きな電車のおもちゃ「山手線電車」が登場。 みんな目を輝かせて集中して遊んでいます。...
fourleaf20191101
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


鬼の帽子を作りました。
今年は、お面ではなく「鬼の帽子」の制作を行いました。 角の数や、髪の色、シールを貼ったり文字や絵を描いたりと 様々な帽子ができました。 節分の鬼退治では、この帽子をかぶって活動を行いました。
fourleaf20191101
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


羽子板にお絵描きをしました。
今年の冬休み活動の最後は「羽子板づくり」でした。 羽子板にマジックでお絵描きをしたり、テープや キラキラのラメシールを貼ったりと 個性豊かな羽子板が完成しました。 完成品で少し遊んでみると、これがなかなか難しく、 7回続くと「すご~い」と歓声が上がっていました。...
fourleaf20191101
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


凧あげをしました。
今年も広い公園で「凧あげ」をしました。 お天気は良いものの、風が強く凧あげには少し寒いくらい。 風に乗った凧はみるみる上って行き、天高く上がっていました。 凧あげはとても満喫できて、寒くなってきたので、 少し早めに帰ることにしました。
fourleaf20191101
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ボウリングで大盛り上がり。
ボウリングは、ふぉ~り~ふ中野の大人気の活動です。 力いっぱい投げたり、コースを狙って投げたりと それぞれ工夫して楽しんでいます。 今回も大盛り上がりで活動することができました。
fourleaf20191101
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


初詣は「薬來神社」で参拝しました。
今年の初詣は、薬來山近くの「薬來神社」に参拝に行きました。 少し遠かったですが、参加したみんなは、おしゃべりしたり、 音楽を聴いたりと楽しそうに過ごしていました。 健康祈願の参拝をした帰りは、気持ちよさそうに眠っていました。 みんなが健康に過ごせますように、お願いをしました。
fourleaf20191101
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ボウリングゲームで遊びました。
雨の日に室内で遊べるようにと スタッフが作った「ボウリングゲーム」 なかなか難しいのが好評で、 一度始めるとストライクを取るまで なかなか止められなくなってします。 見事ストライクを出すと、 みんなで「お~!」「おめでとう!」「やったね!」 と称賛の声が自然と出ていました。...
fourleaf20191101
2023年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


プラレールで創意工夫しています。
いつの時代も人気のプラレール。 今までも人気でしたが、 近頃は、創意工夫がみられ、 レールが立体的になってきました。 今まで平面で広げていたレールが立体的になり、 さらには立体交差させてみたりと、 新しい形が次々に生み出されています。 今後も、活動が広がっていくように...
fourleaf20191101
2023年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ハロウィンの制作は・・・
今年のハロウィンの制作も、 お菓子バックです。 片面には、大きなカボチャ もう片方にはお化けやお墓など それぞれストーリーを考えて 制作していました。 完成品を壁に飾っていると 夜中におしゃべりをしそうな 雰囲気になりました。
fourleaf20191101
2023年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


芋煮会は、大盛況でした。
11月3日(金)高砂中央公園(うみの杜水族館の前)で 芋煮会を開催しました。 11月とは思えないほどの暑さでしたが、 ミニ運動会ではみなさん大盛り上がり。 それぞれの種目で、頑張って汗を流した後に 宮城風・山形風の芋煮を食べました。...
fourleaf20191101
2023年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


大盛り上がりのハロウィンでした。
毎年みんなが楽しみにしている 「ハロウィンの仮装パーティー」 今年も、みんな大喜びで仮装して 楽しんでいました。 みんないい笑顔で、 おたよりにも載せきれないほどの いい写真が撮れました。
fourleaf20191101
2023年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


あつ~い夏には、やっぱり
今年の夏休み、本当に暑い日が続きました。 そんな時は、やっぱり涼しいものが欲しくなりますね。 今年は「かき氷」のリクエストも多く、 おやつに食べることもしばしばありました。 食べ終わると「おいしかった~」「あれ?口が…」 お友達の唇や舌が、青や緑になっていたり。...
fourleaf20191101
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


夏休みが始まりました。
いよいよ、待ちに待った夏休みが始まりました。 暑い夏を涼しく楽しもうと、遊覧船に乗りました。 まずはJRでドキドキしながら切符を改札に通し、 電車に乗っていざ、松島へ。 松島→塩釜間を遊覧船で様々な島を案内してもらい、 海風にあたって、心地よいひと時を過ごしました。
fourleaf20191101
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


7月の制作活動は「うちわづくり」
今年の夏は、本当に暑かったですね。 室内では冷房をかけていますが、それでも「あっつ~い」と いう声がちらほら。 自分で作ったうちわは、見ているだけでも涼しくなるようで、 「暑いときはつかってもいいよ」と声をかけても 「見てるだけでも涼しくなる」との事。...
fourleaf20191101
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


お願い事を書きました。
7月7日は七夕ということで、 短冊にお願い事を書きました。 見ていてほっこりするお願い事から 「本気だ!」と黙ってしまうものまで いろいろなものがありました。 「お願い事を叶えるたなばたさまは、えらいねぇ」 と、話していました。 たなばたさま、頑張ってお願い事を叶えてくださいね。
fourleaf20191101
2023年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


七夕が近づいてきました。
朝顔が7月に入り、暑い日が続いています。 そんな中、少しでも涼しくなるようにと、 室内の壁には、すだれと笹竹と朝顔で飾りつけしました。 笹竹には、子どもたちのお願い事が書いてあります。 お願い事がかなうといいですね。
fourleaf20191101
2023年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page