top of page
検索


ヒツジにエサをあげました。
岩沼のヒツジ村で、餌やり体験をしてきました。 とても多くのヒツジに圧倒されながらも、 シャベルのような道具で口元にエサを運ぶと ものすごい勢いでエサを食べてくれました。 この日はちょうどイベントの日で、 ヒツジレースや宝探しにも参加しました。 キラキラ光る宝物を見つけて、...
fourleaf20191101
2022年10月27日読了時間: 1分


夏休み活動 その3
今年の夏は、「虫捕り」が大流行。 小学校の男子が中心になって、 バッタ・ちょうちょを捕まえていました。 このブームは、秋になってもまだ続いていて、 近頃はレベルアップして、トンボを 手で捕まえられるようになってきました。
fourleaf20191101
2022年10月21日読了時間: 1分


夏休みの活動 その2
角田市の交通公園に行ってきました。 広い公園内で、交通ルールを守って 自転車に乗ってきました。 機関車の展示やいろいろな遊具もあったので、 「また来ようね」と、話していました。
fourleaf20191101
2022年10月21日読了時間: 1分


夏休みの活動 その1
夏休みの活動で、遊覧船に乗ってきました。 船では、ふぉ~り~ふ中野のメンバーだけの 貸し切り状態。 コロナ対策もばっちりで、安心の船旅でした。 船の後ろの甲板では、気持ちの良い潮風に吹かれて 遊覧船を満喫していました。
fourleaf20191101
2022年10月21日読了時間: 1分


おいしいさくらんぼを食べてきました。
夏休みに入る前、 さくらんぼ狩りに行ってきました。 みんなの手の届くところに、 たわわに実ったさくらんぼがいっぱい。 贅沢に3個同時に食べたり、 スイカのようにまとめて種を飛ばしたり、 みんな大喜びでした。
fourleaf20191101
2022年10月20日読了時間: 1分


暑~い土曜日には・・・
新型コロナ患者数が増加し始めてきました。 これを受けて、土曜日活動を急きょ変更して お庭で水遊びをすることになりました。 真夏のような日差しの下、 ふぉ~り~ふで用意した水鉄砲を使って 大はしゃぎの子どもたち。 最後には、ミニバケツで水を掛け合い、...
fourleaf20191101
2022年7月15日読了時間: 1分


今年も野菜を育てています。
昨年に引き続き、 今年度も農業園芸センターで 色々な野菜を育てています。 大根や蕪、ジャガイモは収穫でき、 今はピーマン・ナス・プチトマトが 大きくなってきています。 秋にはサツマイモが収穫できるように みんなで植えてきました。 昨年、収穫したことがある子どもたちは、...
fourleaf20191101
2022年7月15日読了時間: 1分


矢本の緑地公園で遊びました。
6月の快晴のもと、 矢本海浜緑地公園で 元気に遊んできました。 真夏のような日差しのもと、 大粒の汗をかきながらも 子どもたちは元気に 体を動かして遊んでいました。
fourleaf20191101
2022年7月15日読了時間: 1分
大規模地震を想定した避難訓練を行いました。
去る6月15日(水)にふぉ~り~ふ中野では、大規模地震を想定した避難訓練を行いました。 「地震だ~!」の掛け声とともに、大きなサイレンが鳴り、みんなで机の下へ。 第1次避難先に到着してから「171災害時伝言ダイヤル」にメッセージを残しました。...
fourleaf20191101
2022年6月17日読了時間: 1分


いちごの壁面制作も行いました。
5月には、こいのぼりの他に、 「いちご」の壁面制作も行いました。 濃い赤から薄いピンクまで 色とりどりのいちごが並んでいます。 中には、食べられたくないのか、 種で顔を描いているいちごまで・・・ 旬の食材でにぎやかになっている ふぉ~り~ふの壁なのでした。
fourleaf20191101
2022年6月10日読了時間: 1分


5月の制作は「こいのぼり」
5月と言えばやっぱり「こいのぼり」 ふぉ~り~ふのみんなでこいのぼりを作りました。 好きな色のいろがみを貼って、元気に泳ぐこいのぼりたち。 毎日玄関で、みんなをお出迎えしていました。
fourleaf20191101
2022年6月10日読了時間: 1分


春休みの公園活動②
名取市の十三塚公園に行ってきました。 なかなか行けない公園なので、みんな大喜び。 様々な固定遊具にロープでできたタワー、 気温も高かったので、日陰になっている 林の中の遊歩道を散策したりしました。 初めての遊具に少し緊張気味です。
fourleaf20191101
2022年4月22日読了時間: 1分


みんなのお雛様、勢ぞろい。
今年のひな人形制作は座布団に座ったお内裏様とお雛様。 十人十色の表情をしていてとても素敵な作品になりました。
fourleaf20191101
2022年4月22日読了時間: 1分


体育館でのミニ運動会
久しぶりに体育館が取れたので、ミニ運動会を行いました。 カゴを持って走る玉入れやリレー競争、お菓子取りゲームで 大盛り上がり。 一足先に夏の暑さを感じるミニ運動会になりました。 大接戦のリレーでした。 高校生のお兄さんに持ってもらうと、おやつが高いところに・・・...
fourleaf20191101
2022年4月22日読了時間: 1分


春休みの公園活動①
春休みは、お天気の良い日が多く、 色々な公園で活動することができました。 3密にならないように気を付けながら みんな元気に活動していました。 下の写真の公園には初めて行きましたが、 写真の遊具が左向きのドラゴンのようになっていて みんな大喜びでした。
fourleaf20191101
2022年4月22日読了時間: 1分


卒業生を送る会を行いました。
3月と言えば「卒業」ですね。 今年は2名の卒業生が社会人になっていきました。 卒業を祝う会では、みんなで一緒に 風船バレーやビンゴゲーム、 卒業生への歌のプレゼントを行いました。 これからも元気に頑張ってほしいと思います。
fourleaf20191101
2022年4月22日読了時間: 1分


お正月制作の羽子板です。
ここに載せるのが遅くなりましたが、 お正月制作の羽子板です。 真っ白い画用紙に好きなスタンプを押したり、 色鉛筆などでお絵かきをしたり、 とても華やかな羽子板がたくさん完成しました。 お正月制作として、「絵馬」も作りました。 ※絵馬は写真・名前が入っているので写真はありません。
fourleaf20191101
2022年2月22日読了時間: 1分


鬼の壁飾りも作りました。
節分の制作活動第2弾。 鬼の壁面制作を行いました。 赤鬼・青鬼が様々な表情で 思わずにっこりしてしまう かわいい鬼たちです。 ※鬼の周囲にあるのは、お正月制作で作った羽子板です。
fourleaf20191101
2022年2月22日読了時間: 1分


かわいい子鬼が大集合
1月の制作活動として、鬼のお面を制作しました。 赤・青・黄色など好きな色を選んで、 色々な鬼が誕生しました。 角がたくさんあったり、牙に見立てたり、 中には目の中に角が生えている鬼まで誕生しました。 節分では、この鬼たちも退治できるように豆をまきました。
fourleaf20191101
2022年2月22日読了時間: 1分


クリスマス制作の3作品目は、「リース作り」でした。
今年のクリスマス制作 第3弾として活動したのは、 「クリスマスリース作り」です。 各々好きな色でリースのベースを作り、 好みの材料でトッピング。 みんなの作品を壁面のツリー横に飾りました。 ふぉ~り~ふ中野に入ってくると 一番最初に目に見えるところに飾りました。
fourleaf20191101
2022年1月13日読了時間: 1分
bottom of page